御通夜・御葬儀

御通夜・御葬儀

宗派問わず、檀家様以外のご依頼もお受けいたしております。
ご不明点がございましたら、お電話にてお問い合わせくださいませ。

お葬式は何故行うのでしょうか?

お葬式は何故行うのでしょうか。
まずお葬式とは、我々僧侶が『亡くなられた方の得度式を行い、修行を始めていただく第一歩』としての儀式でございます。即ち、この世に生れ出た時が『人生での勉強の始まりの時』とすれば、お葬式は『死後の世界での修行の始まりの時』でございます。お葬式で得度を終えられた後は故人様ご自身での修行が始まります。従って、お葬式では、故人の修行への旅立ちを、皆様で送り出してあげるための場であるということになります。
次に、お葬式を行われるご家族やご親族の方々にとっては、『故人を思い、感謝する時間』でもあります。これは、故人があり、今現在の皆様があるということに関係しております。つまり、今の自分を形作っている経験や知識も含め、故人の影響を多かれ少なかれ受けているということです。例えば、故人が繋げてくださった『人と人との繋がり』によって得られたものもその一つです。また、困ったときや迷ったときなどには、この故人を通じて得た『人と人との繋がり』に自分自身が気付かない所で助けて頂いております。お葬式は、そのような『人との繋がり』を作ってくださった感謝を故人に伝える場でもございます。
いつの世も人は一人で生きるには弱い存在でございます。是非、お葬式を通じて、故人の修行への旅立ちを見届けると同時に、『人と人との繋がり』の大切さを再確認して頂ければ幸いです。

ご自宅で行われる場合

場所:ご自宅へお伺いし、お勤めいたします。

全体の流れ
  1. ご連絡を戴いた後、枕経へお伺いいたします。
  2. 後ほど、御通夜へお伺いいたします。
  3. 後日、ご葬儀へお伺いいたします。
  4. ご希望があればご葬儀の後、初七日をお勤めいたします。

*特にご希望がなければ、初七日の日にご自宅・ご指定の会館等へお伺いし、お勤めいたします。


会館等で行われる場合

場所: 会館等へお伺いし、 お勤めいたします。

全体の流れ
  1. ご連絡を戴いた後、枕経へお伺いいたします。
  2. 後ほど、御通夜へお伺いいたします。
  3. 後日、ご葬儀へお伺いいたします。
  4. ご希望があればご葬儀の後、初七日をお勤めいたします。
    (*特にご希望がなければ、初七日の日にご自宅・ご指定の会館等へお伺いし、お勤めいたします。)
ご相談の多い地域

高石市 堺市 泉大津市 忠岡町 岸和田市 貝塚市 和泉市 熊取町 泉佐野市 大阪市 能勢町 池田市 箕面市 茨木市 高槻市 島本町 吹田市 摂津市 枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四条畷市 大東市 東大阪市 八尾市 柏原市 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 松原市 羽曳野市 太子町 河南町 千早赤阪村 富田林市 大阪狭山市 河内長野市

タイトルとURLをコピーしました