盂蘭盆会施餓鬼法要


盂蘭盆会施餓鬼法要について

毎年お盆に聖寳寺本堂にて、施餓鬼法要を厳修いたします。御参拝いただいた方々の先祖供養を行っております。参拝者の方には法要終了後、地蔵堂で御経木にお水を掛けていただき、先祖供養をして頂いております。


施餓鬼法要とは

お経に次のように記されています。
お釈迦様のお弟子さんで阿難尊者というお方がおられました。
ある日阿難尊者が瞑想をしている時、突然目の前に餓鬼が現れてこう言いました。
「おまえはあと三日後に命が尽きて私と同じ餓鬼となって苦しむであろう」
驚いた阿難尊者はお釈迦様のもとに行き教えを請いました。するとお釈迦様は次のようにお教えになりました。
「たくさんの僧侶や出来るだけ多くの人や生き物に施しをして喜んでもらい、お供えの食べ物が餓鬼に届くようにお経を唱えてもらいなさい。」
その教えどおりにした阿難尊者は寿命が延び長生きをして幸せに暮らしたそうです。
また、目連尊者という方はどんな世界のことも視ることのできる神通力を持っていました。
ある日、亡くなったお母さんのことを覗きに行くと餓鬼になってたいへんお腹を空かせているではありませんか。尊者はあわててお供えをするのですが、お母さんがその食べ物を口に運ぶと炎に包まれ焼けてしまいます。どうすればよいかお釈迦様に尋ねますと、
「お母さんは息子のおまえの幸せだけを願い他の者たちをないがしろにしたからである」とおっしゃられ、お母さんの代わりに近隣の仏菩薩、僧侶やあらゆる生き物に御馳走をして喜んでもらい、すべての餓鬼にお供えが届くようにお経を唱えてもらいなさい。」と
教えられました。そのとおりにすると、無事お母さんにお供え物が届き餓鬼道から救われました。
以上のお話から施餓鬼法会が勤められるようになりました。
施餓鬼法要をすることで、亡くなった方をお救いになるだけでなく、生きているわたくしたちも幸せに暮らすことができる功徳があるのです。

法要詳細情報

開催場所
聖寳寺 本堂

開催日時

*毎年日程が異なる為、直接お問い合わせください。


施餓鬼法要

奉納料:五千円
(*申込書一枚につき)

施餓鬼法要 授与品
(*申込書一枚につき、一組授与)

お申し込みはお電話・FAX等でも可能です。

 盂蘭盆会施餓鬼法要 申込書

*詳細はお電話で直接お問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました